ごて

ごて
I
ごて【後手】
(1)囲碁・将棋で, あとから着手する人。 後手番。
(2)相手に先を越されて, 受け身の立場になること。 人より立ち後れること。

「~にまわる」「~に立たされる」「~を引く」

(3)後方に控えている軍勢。 後詰(ゴヅ)め。 後陣。
先手
II
ごて【御亭】
〔「御亭主」の略〕
御主人。 ごてい。
III
ごて【碁手】
碁や双六などに賭ける金品。 碁手物(ゴテモノ)。

「~の銭/源氏(宿木)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”